日常の活動の根幹である4つの考え方 1.こどもたちが学習・教授手段に関わりを持ち、個人的・集団的責任を育むように働きかけています。 2.全てのこどもの知的・情緒的・社会的・肉体的・創造的・芸術的・精神的な潜在能力を引き出すことを追求します。 3.こどもたちの自己実現・こどもたちの可能性の開花を促します。 4.こどもたちにとって安らげる場所・いつでも帰ってこられる場所となるように進達します。 午前中の2時間が学習の時間です。講義形式やグループ学習など様々な学習スタイルです。 レポート学習の内容理解はもちろん、スケジュール管理もサポートして確実な高校卒業を実現します。 毎日学習の時間のほかにかならず「何かをする」体験活動・イベントの時間があります。定期的なもの以外は、すべてこどもたちの「やりたい!」「やってみたい!」がそのまま体験活動・イベントになっています。 専属キャリアカウンセラーが具体的な就職先の選定のサポートから履歴書の作成、面接の練習などを行うことはもちろん、提携のキャリア支援企業を通して、ビジネスマナー研修やパソコン講座など、就職する際に役立つ様々な知識を学ぶためのキャリアアップセミナーを受けることができます。この他にも各種検定、資格取得、公務員試験対策など。