提携校
チャレンジスクール

チャレンジスクール

社会情勢が急速に変化していく中で、私達はこれまで教育現場の第一線で不登校、非行、引きこもりなど様々な問題の解決に取り組み、これまで1万人以上のご相談を受けてきました。
近年、不登校、引きこもり問題などが増々深刻していき、子どもやそのご家族の悩みが増えている現状です。
しかし私達は、子どもには自ら立ちあがり「生きる力」が備わっていると確信しております。
チャレンジスクールでは、その「生きる力」を育むための4本柱を念頭に子どもやそのご家族の支援をしています。

4つの柱について

■ 規則正しい生活

バランスのよい食事、適度な運動、質のよい睡眠、
規則正しい生活リズム。

当たり前のことのようですが、不登校の状態になっている子どもは、昼夜逆転したり、運動量が減り、食欲が落ちるなど不規則な生活が日常化しているケースがほとんどです。健康的な心は、健康的な生活リズムの上に成り立ちます。私達はまずはなによりも規則正しい生活習慣を身に付けることを、第一に考えています。そのため、チャレンジスクールでは、時間割やプログラムに沿って、生活リズムを整えていきます。

■ 社会性

私達は社会生活を送る上で、ルールを守り、
互いを尊重しあう必要があります。

寮生活において、決められたルールや時間を守ることから取り組み、共同生活で周りとの協調性やコミュニ―ション力を育みます。

■コミュニケーション

不登校の状態にある子どもの多くは、コミュニケーションに苦手意識を感じています。

その背景には様々な要因がありますが、その1 つとしてスマホの普及があります。コミュニケーション能力、相手の表情や声のトーン、その場の空気感などをフルに活用して、自分の言葉で相手に伝え、また相手の気持ちを読み取る能力です。スマホやネット上だと文章や音声のみの情報に限られることが多いため、中々コミュニケーション能力は育ちません。上記を含め、様々な理由からネット上のコミュニケーションに依存することには、コミュニケーション能力を育む上で、弊害になると考えれます。チャレンジスクールでは、最も大切な人との会話や関係性を大切にしています。まずは挨拶から。そして、作業を通じながら少しずつ人と関わる練習をしていきます。

■ 自己理解

思春期は自己確立を形成する時期だと言われています。
自己確立のための経験を積み上げていく中で、
成功体験は自信に繋がります。

一方で失敗も多く経験しますが、その失敗と挫折を乗り越えて心を強くしていきます。そして、自分に合うものを選択し、合わないものは選ばないと、自分の可能性を選別して将来を具体化させていきます。チャレンジスクールでは、寮生活の中で成功と失敗を重ねることで、自分自身の性格や価値観を理解し受け止められるようにしていきます。


 

お父様、お母様、お子様含めご家族の皆様、今ご家族の明るい未来は想像できていますか? この度チャレンジスクール湘南校の校長に就任しました。佐野雄司と申します。

私は民間のフリースクールで10年間施設長を務め、年間1500人もの子ども達の支援に携わってきました。その中で不登校の子ども達は、いじめや価値観の違いで学校に居場所がない、人と接する事が苦手、自己発信する事が苦手など様々な悩みを抱える子ども達と接してきました。

見守る側の家族の皆様も辛辣な思いで、一つ屋根の下で生活を送られているのではないかと思います。きっと、それでも懸命にお子様を支えられてきた事と存じます。

本校は臨床心理士や、公認心理師、精神保健福祉士を中心としたメンタルケアをはじめ、農業、食育といった自然教育を主体に、これからの現代社会でも生きていく力を養えるよう、外部講師をお招きしネットリテラシー教育、SNS・動画作成の授業も行っております。

英語検定、漢字検定などの検定の取得、進学・復学など学校で行われる勉学にも力を入れて取り組んでおります。何事も決して遅い事はありません。子ども達の事を考えるのであれば、1日でも早く1歩前に進み、一緒に明るい未来の笑顔に向けて進んでいきませんか?

皆様のご家庭が1日でも早く、心からの素敵な笑顔を取り戻せますように、スタッフ一同、日々尽くして行きたいと思います。 今、悩まれている皆様からのご相談お待ちしております。

チャレンジスクール
学校長 佐野雄司

スクールデータ

チャレンジスクール
住所 〒259‐0143
神奈川県足柄上郡中井町北田389-1
TEL フリーダイヤル:0120-487-375
固定電話:0465-25-1795
URL http://www.challesc.com