
興道舘高等学院は通信制高等学校卒業のためのサポート校です
興道舘高等学院は、
他の通信制高校のサポート校と違います。
通信制高校に提出するレポートの指導だけではない、
高校卒業後を見すえた取り組みをしているのが特徴です。
青年の引きこもりが増える中、
提携する通信制高校の教育理念のもと、
「高校は卒業したけれど・・・」とならないよう、
泥臭いと思われるかも知れませんが、
オンライン・オフラインの
ハイブリッド型で
「人との交わり・社会との関わり」を大切に、
ココロもカラダもタフになって次のステップに進めるよう、
異年齢交流・自然体験・資格取得など、
様々な活動を行っています。
この地域で、
二十数年間にわたって、
不登校の親子に寄り添ってきた経験を元に、
高校卒業後、
自立して歩めるよう、
少人数・伴走型の教育を実践しています。

メンターの大学生と一緒に調理体験

メンターの大学生による勉強会
月に数回メンターとして地元の大学で教職課程を履修する学生さんがきてくださいます。
学習指導の他、一緒にお菓子を食べながらおしゃべりをしています。

先生と一緒に屋外でのレクリエーション。

高齢者疑似体験
疑似体験装具(ヘッドホーンや特殊眼鏡、手足の重りなど)を装着 して、日常生活動作を擬似的に体験することにより、加齢による身体的な変化(筋力、視力、聴力などの低下)を知り、高齢者の気持ちや介護方法、高齢者とのコミュニケーションの取り方を体験的に学びました。

地域のイベントに参加

美文字に挑戦!
書道に挑戦。作品は八戸市学生書道展に出展します。
【八戸教室について】
久慈本校の他、八戸教室でも指導を行っています。
お気軽にお問い合わせください。(火曜~土曜日)
場所 八戸市十三日町15 3階(八戸ニューポート内)
☎0194-53-3808(本校と同じです)
スクールデータ
興道舘高等学院 久慈本校
住所 |
〒028-0065 岩手県久慈市十八日町一丁目27 |
---|---|
TEL | 0194-53-3808 |
FAX | 0194-53-6574 |
koudoukan@japan.so-net.jp | |
URL | https://koudoukan.jimdo.com/ |